BLOG

『FOYER ALMA (ホワイエ アルマ)』のはなし

  1. HOME
  2. ブログ
  3. facility
  4. 当店で販売しているアンティーク食器を種類ごとにご紹介します。

当店で販売しているアンティーク食器を種類ごとにご紹介します。


こんにちは!FOYER ALMAスタッフのhananoです。
今回からは、当店で取り扱っているアンティーク食器について種類ごとにご紹介していきます🍴

今回は人気の高いフランス・リュネビル(Luneville)のアンティーク食器です。

リュネビルとは?

リュネビルは、フランス北東部、リュネビルという街に由来しています。その名を冠した陶器メーカー「リュネビル窯(Faïencerie de Lunéville)」は、18世紀半ばから陶器の生産を始め、フランス国内外で長く愛されてきました。

繊細な装飾と温かみのある風合いで、今なお多くのアンティークファンを魅了しています。

リュネビルの魅力

リュネビルの食器には、他の陶器にはない独特の味わいがあります。
以下のような特徴が、リュネビルを特別な存在にしています。

1. 優雅で詩的なデザイン

花柄や田園風景、小鳥など、ナチュラルで柔らかなモチーフが多く描かれています。美術品のような美しさに見惚れてしまいます‥!

2. 落ち着いた色味

リュネビルは、白地にブルーやピンク、グリーンなどの優しい色合いが特徴。現代のテーブルにも自然に溶け込み、普段使いしやすいのも嬉しいポイントです。

3. 手仕事のぬくもり

時代を経て残るリュネビルの器には、手描きの筆致や釉薬のムラなど、手仕事ならではの表情が見られます。それぞれが一点物のような魅力を持ち、使うほどに愛着が湧いてきます。

当店のセレクション

当店では、様々なリュネビルのアイテムを取り揃えています。状態の良いものを厳選し、飾っても使っても美しい逸品をご紹介しています。

写真と実物はまた違った一面を見せてくれるので、実際にご覧いただき一期一会の出会いをぜひお楽しみください。

次回も当店取扱のアンティーク食器についてご紹介します🕯️お楽しみに!

関連記事