BLOG

『FOYER ALMA (ホワイエ アルマ)』のはなし

  1. HOME
  2. ブログ
  3. all
  4. フリーランスのはじめ方講座#1まずは副業から?それとも完全独立?
フリーランスのはじめ方講座#1まずは副業から?それとも完全独立?

フリーランスのはじめ方講座#1まずは副業から?それとも完全独立?

こんにちは、スタッフのchihiroです。

最近、「フリーランスとして働いてみたいけど、最初の一歩が踏み出せない」という声をよく耳にします。

会社員からフリーランスになるって、大きな決断ですよね。

特に「副業から始めるべきか?」「思い切って独立すべきか?」で迷っている人は多いのではないでしょうか…。

実は、どちらが正解ということはなくて、「自分に合ったスタイルを見つける」ことがとても大切なんです。

今回は、フリーランス6年目の私がフリーランスの始め方を2つのパターンに分けてご紹介しながらそれぞれのメリット・デメリット、向いている人の特徴などを詳しく解説していきます。

副業から始めるタイプ

まずは、今の仕事を続けながら、スキマ時間を活用してフリーランスの仕事に挑戦するスタイル。

最近は副業OKの会社も増えてきたので、実はかなり現実的な選択肢です。

ちなみに私は「とりあえず行動に移してから考えてみる派」なので、完全独立でやってみたものの、皆さんの予想通り全く生活が成り立たなかったので、バイトの傍らコツコツ依頼を獲得しようと奮闘する日々が3年続きました。

完全独立でスタートを切ったものの結果的に副業から始めたタイプですw

メリット

  • 月々の収入が確保できるから、精神的に安定
  • 実績やスキルを少しずつ積み上げられる
  • 「本当に自分に合っているか?」を見極める時間の余裕がある

デメリット

  • 平日は夜、もしくは週末にしか作業できないため、体力勝負になることもある…
  • 案件対応のタイミングが難しく、やり取りのスピードが落ちがち(重要)
  • 副業禁止の会社ではバレない工夫も必要…

こんな人に向いています

  • フリーランスを目指しながらも、『安定』を大事にしたいタイプの人
  • フリーランスが自分に合うか確かめてみたい人
  • 家族やローンなど、守るべきものがある人

完全独立で始めるタイプ

一方、会社を辞めてフリーランス一本でやっていくパターン。

こちらは一気にギアを上げて、自由と責任を一身に背負うスタイルです。

会社員時代に培ったスキルや人間関係、コネクションという土台がしっかりある方におすすめです。

メリット】

  • 1日まるごと使えるので、案件をたくさん受けやすい
  • モチベーションが高くなりやすい
  • やらざるを得ない状況が、意外と力になる

デメリット

  • 最初の数ヶ月は収入ゼロの可能性もある
  • 孤独や不安と戦うことになる
  • 生活リズムが乱れると、収入にも直結する

こんな人に向いています

  • すでに実績やクライアントがある
  • 行動力に自信がある
  • ある程度の生活資金を準備できている(重要)

まとめ:自分に合うスタート方法を見つけよう

以下のチェック項目で、どちらのスタイルが自分に近いか見てみましょう。

💡判定方法💡

・副業向きの項目に「はい」が多かった → まずは副業から少しずつ始めてみましょう!

・完全独立向きの項目に「はい」が多かった → 思い切って独立の準備を進めてもOKです!

・半々くらい → まずは副業から試して、必要があれば独立に移行するのも◎です

✅副業スタート向きのチェック項目

  • 今の収入をキープしながら始めたい
  • まだ自分のスキルに自信がない
  • フリーランスがどんなものか体験してから決めたい
  • クライアント対応は夜や週末でも構わない
  • 家族や周囲の理解がそこまで強くない

✅完全独立スタート向きのチェック項目

  • 今の仕事に未練はない
  • フリーランスでやっていけるスキルや実績がある
  • すでに相談中・決まりかけのクライアントがいる
  • 数ヶ月は収入がなくても生活できる貯金がある
  • 自由な働き方をすぐに始めたい

あなたはどちらのタイプでしたか?

副業から始めるにせよ、完全独立に踏み切るにせよ、スタートラインに立つだけでも十分すごいこと。

どちらにも不安はあるけれど、実際に動いてみることでしか見えないことがたくさんあります。

大事なのは「自分のペースで始めること」ということを念頭にフリーランスの第一歩を進んでみてくださいね。

「始める前に悩んでいたことって、今思えば小さかったな」と感じる日が、きっと来るはずです。

迷っている人の背中を少しでも押せたらうれしいです。

あなたにぴったりのスタートが見つかりますように。

【FOYER ALMA】フリーランスが集まる大船のコワーキングスペース

「家では集中できない」「ひとりじゃアイデアが行き詰まる」「今日は集中したい」「今日は人と話したい」

そんなフリーランスの悩みに応えてくれる場所が、大船にあります。

JR東海道線 大船駅から徒歩1分のコワーキングスペースFOYER ALMA(ホワイエアルマ)

ここは、単なる作業スペースではなく、“人と人が自然につながる場所”

仕事、学び、ちょっとした雑談まで、自由なスタイルで時間を過ごせるコワーキングスペースです。

ここを訪れる人の多くは、個人で働くフリーランスやクリエイターたちです。

それぞれ違う分野で活動しているけれど、自然と会話が生まれたり、コラボが始まったりすることもあります。

ドロップインでも、じっくり利用でも

  • ちょっと気分を変えたい日のドロップイン利用
  • 定期的に通いたい人向けの月額プラン
  • オンラインミーティングもOKな半個室スペース

あなたの働き方に合わせて、柔軟に使えるのもFOYER ALMAの強みです。

こんな人におすすめ

  • フリーランスで集中できる作業場所を探している
  • 自宅以外の「第2の居場所」が欲しい
  • 他の人の刺激やつながりがほしい
  • 大船・鎌倉・湘南エリアで拠点を作りたい

もし大船で、あたたかく、ちょうどいい距離感のコワーキングスペースを探しているなら、ぜひ一度、FOYER ALMAを訪れてみてください。

鎌倉市「大船」駅 徒歩1分。
アンティークな隠れ家コワーキングスペース。
FOYER ALMA|ホワイエ アルマ
公式HP: https://alma-re.com/
Instagram: https://www.instagram.com/alma_re_space/
TEL: 0467-80-2896

関連記事