LanCafé Ofuna

英語であなたのカルチャーを伝えてみませんか?
We look forward to your participation!

気軽に英語を話してみたい方、英語学習に興味がある方のための交流イベントを開催します!
リラックスした雰囲気の中で、英語での会話を楽しみましょう!

✔️ 英語初心者の方も大歓迎!分からない時は日本語、ボディラーンゲージもOK!参加者全員がお互いに気持ちよく会話を楽しめるように、配慮いただきたい行動規範を設けておりますのでご安心ください。(詳しくは「イベント開催にあたっての行動規範」の項目をご確認ください)
✔️ スタッフが楽しいテーマやアクティビティを用意していますので、何を話せばいいんだろう?という方でも大丈夫!
✔️ 開催日によっては日本に興味のある外国の方も参加することがあります。あなたの好きな話題や、日本の文化について英語で話してみませんか?
✔️ 間違いを恐れずに会話を楽しむことで、海外旅行や日本に訪れている外国の方とのコミュニケーションにも自信が持てるようになります!

For those looking for a fun experience in Japan!

Looking for a fun way to meet local Japanese people and experience cultural exchange?
Our Language & Culture Exchange Café is the perfect place for you!

What to Expect:
✔️ Meet and chat with friendly locals
✔️ Learn about Japanese culture in a relaxed setting
✔️ Enjoy conversations in both English and Japanese
✔️ Share your own culture and experiences with others!

Whether you’re a traveler, expat, or just curious about Japan, come and connect with like-minded people over a cup of coffee! No matter your language level, everyone is welcome.

参加方法
How to Participate

参加を希望される方は事前にFOYER ALMAのインスタグラムアカウントのDMにご連絡ください。
Please send a direct message to the FOYER ALMA Instagram account in advance if you would like to participate.

FOYER ALMA(ホワイエ アルマ)
Instagramアカウント

https://www.instagram.com/alma_re_space

参加費用
Participation Fee

1,500円 ※当日にホワイエアルマにてお支払いをお願いします。
ワンドリンク付き(コーヒー、紅茶、日本茶、ソフトドリンク)
1,500 yen Payment is required on the day at FOYER ALMA.
Includes one drink (coffee, tea, Japanese tea or Soft drink).

次回の開催日時
Next Event Date & Time

2025年4月5日(土) 14:00〜 ※75分程度を予定
本イベントは定期開催予定です!今後の開催情報は下記のLINEオープンチャットグループにて更新していきますのでぜひご参加ください!
This event is planned to be held regularly! Future event updates will be shared in the LINE Open Chat group below, so be sure to join us!

オープンチャット「英会話カフェ@鎌倉市大船」
https://line.me/ti/g2/Fz6ctFyAcFt0JTasPWjl2zYt-emYS81QbF9nag?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

場所
Location

FOYER ALMA|ホワイエ アルマ
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目25−5 Vessel 鎌倉1st 2F
JR大船駅 笠間口より徒歩2分

ご参加の前にご理解いただきたいこと
Things to Understand Before Participating

1.開催日により参加者の構成(日本人、外国の方)の割合や人数が異なる場合があります。予めご了承ください。
2.広報活動の一環として、イベント中に写真や映像を撮影する場合があります。また撮影した素材は弊社SNS等で使用される場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
3.参加者全員が楽しめるイベントとなるよう、互いに尊重し合い、節度あるコミュニケーションをお願いしております。詳しくは「イベント開催にあたっての行動規範」 の項目をご確認ください。

1. The composition of participants (Japanese and foreigners) and the number of attendees may vary depending on the event date. Please be aware of this in advance.
2. As part of our promotional activities, photos and videos may be taken during the event. The captured materials may be used on our company’s social media platforms. We kindly ask for your understanding and consent.
3.To ensure an enjoyable event for all participants, we ask that everyone engage in respectful and moderate communication. Please refer to the “Code of Conduct for Event Participation” for further details.

当イベントに関するお問い合わせ先
Contact for Inquiries

FOYER ALMA(ホワイエ アルマ)Instagramアカウント宛てにメッセージをお送りください。
Please send a message to the FOYER ALMA Instagram account.

FOYER ALMA(ホワイエ アルマ)Instagramアカウント
https://www.instagram.com/alma_re_space

イベント開催にあたっての行動規範

本行動規範(以下「本規範」といいます)は、FOYER ALMA(以下「当スペース」といいます)が提供するオンラインおよびオフラインのすべてのコミュニティ活動(企画・イベント・プロジェクト等を含む)に適用されます。本規範は、当スペースが提供する場において、すべての参加者(以下「メンバー」といいます)が安全で快適に交流し、活動するための基本的なルールを定めたものです。本規範に違反した場合、当スペースの裁量により、警告、参加資格の一時停止、またはコミュニティからの追放を含む措置が取られることがあります。
本規範は「生きた」文書であり、必要に応じて改訂される場合があります。
改訂された場合は、速やかにメンバーに周知するものとします。また、個別の企画・イベント等において追加の規則が設けられる場合があり、その際は参加者に明確に提示されます。メンバーは、本規範および追加規則を理解し、遵守する責任を負います。

1. ハラスメントの禁止(ゼロトレランス)当スペースは、性別、性自認および性表現、性的指向、身体的特徴、年齢、人種、民族、宗教、障がい、健康状態、社会経済的地位、出身地、その他あらゆる属性にかかわらず、すべてのメンバーにハラスメントのない環境を提供することに尽力します。いかなる形態のハラスメントも容認しません。

ハラスメントには以下が含まれますが、これらに限定されません。

性別、性自認および性表現、性的指向、身体的特徴、年齢、人種、民族、宗教、障がい、健康状態、社会経済的地位、出身地、その他あらゆる属性に関連する侮辱的、差別的、または不快な言動
個人のライフスタイル、選択、習慣(食事、健康、育児、薬物、雇用等を含む)に関する不快な言動
意図的な性別の誤認(ミスジェンダリング)や、過去に使用していた名前(デッドネーム)の使用
公共の場における、不適切または性的な画像や言動の表示
同意のない、または拒否された後の身体的接触、またはその示唆(「ハグ」や「肩もみ」等を含む)
暴力の脅迫、または暴力の扇動(自殺や自傷を煽る行為を含む)
意図的な脅迫、ストーキング、つきまとい
許可のない写真撮影、録音、録画(ハラスメント目的でのオンライン活動の記録を含む)
議論の意図的な妨害
望まない性的関心や誘い
不適切な親密さの要求または想定
コミュニケーション停止の意思表示後も継続する行為
同意のない個人情報の暴露(弱い立場の人を保護するために必要な場合を除く)
プライベートなやり取りの無断公開

2. 他者への配慮
当スペースは、マージナライズされた立場にある人々の安全と安心を最優先に考えています。以下のような行為は、ハラスメントの訴えとして対応しない場合があります。
「逆差別」、「逆性差別」、「シスフォビア」等の主張
明確な境界線を伝える行為(「放っておいて」、「話しかけないで」等)
主観的な「トーン」に関する指摘
差別的または抑圧的な言動や前提に対する批判

3. 禁止事項
以下に該当する行為を禁止します。
・政治活動、宗教活動、マルチ商法・ネットワークビジネス等の勧誘
・他のメンバーに不快感を与える可能性のある行為全般
・当スペースまたは他のメンバーの名誉または信用を毀損する行為
・法令または公序良俗に反する行為

4. 誠実性および透明性
当スペースでは、オープンで誠実な議論を推奨するため、原則として実名での参加をお願いしています。やむを得ない事情がある場合は、事前に運営にご相談ください。

5. 情報の取り扱い
メンバーは、当スペースの活動を通じて知り得た機密情報、個人情報、未公開情報等を、当スペースの許可なく第三者に開示または漏洩してはなりません。

6. 報告
ハラスメントを受けている、または他のメンバーがハラスメントを受けているのを目撃した場合、その他懸念事項がある場合は、速やかに運営までご連絡ください。報告は、当スペースの指定する方法(例:専用フォーム、メールアドレス、公式LINE 等)で行ってください。
ハラスメントの加害者が運営チームに所属している場合、当該チームは問題の処理に関与しません。当スペースは、報告に対して迅速かつ適切に対応します。
当スペースは、コミュニティ内外におけるハラスメントに関する真摯な報告をすべて受け止めます。過去の行為やコミュニティ外での行為、またはコミュニティに属さない人物に対する行為も考慮の対象となります。
悪意のある虚偽の報告は固く禁じます。

7. 対応措置
ハラスメント行為の中止を求められたメンバーは、直ちにその指示に従うものとします。ハラスメント行為を行った場合、当スペースは、警告、参加資格の一時停止、コミュニティからの追放、法的措置等、適切と判断する措置を講じます。

8. プライバシー
当スペースは、被害者のプライバシー保護に最大限配慮します。ただし、メンバーまたは公衆の安全を確保するために必要と判断した場合、当スペースの裁量により、関係機関への通報等、必要な措置を講じることがあります。

9. 免責事項
当スペースは、メンバー間の交流によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

2025年3月14日 策定

Code of Conduct for Event Participation

This Code of Conduct (hereinafter referred to as “this Code”) applies to all community activities (including projects, events, and initiatives) organized by FOYER ALMA (hereinafter referred to as “the Space”), both online and offline. This Code establishes fundamental rules to ensure that all participants (hereinafter referred to as “members”) can engage and interact in a safe and comfortable environment. Violations of this Code may result in actions at the discretion of the Space, including warnings, temporary suspension of participation, or expulsion from the community.

This Code is a “living” document and may be revised as necessary. Any revisions will be promptly communicated to members. Additionally, specific projects and events may have additional rules, which will be clearly communicated to participants. Members are responsible for understanding and adhering to this Code and any additional rules.

1. Zero-Tolerance Policy on Harassment
The Space is committed to providing a harassment-free environment for all members, regardless of gender, gender identity and expression, sexual orientation, physical characteristics, age, race, ethnicity, religion, disability, health status, socioeconomic status, nationality, or any other attribute. Any form of harassment will not be tolerated.

Harassment includes, but is not limited to:
Insulting, discriminatory, or offensive remarks related to gender, gender identity and expression, sexual orientation, physical characteristics, age, race, ethnicity, religion, disability, health status, socioeconomic status, nationality, or any other attribute.
Offensive behavior regarding personal lifestyle choices and habits (including diet, health, parenting, medication, and employment).
Intentional misgendering or use of a former name (deadnaming).
Displaying inappropriate or sexual images or behavior in public spaces.
Unwelcome physical contact or suggestions thereof, even in seemingly casual gestures such as hugs or shoulder massages.
Threats or incitement of violence (including encouraging self-harm or suicide).
Deliberate intimidation, stalking, or following.
Unauthorized photography, recording, or filming (including recording online activities for harassment purposes).
Intentional disruption of discussions.
Unwanted sexual attention or advances.
Requests or assumptions of inappropriate intimacy.
Continued interaction after a request to stop communication.
Unauthorized disclosure of personal information (except in cases necessary for protecting vulnerable individuals).
Publicizing private conversations without consent.

2. Respect for Others
The Space prioritizes the safety and well-being of marginalized individuals. The following claims will not be considered harassment complaints:
Claims of “reverse discrimination,” “reverse sexism,” or “cisphobia.”
Clearly stated personal boundaries (e.g., “Please leave me alone,” “Do not talk to me”).
Subjective complaints about “tone” of speech.
Criticism of discriminatory or oppressive behavior or assumptions.

3. Prohibited Activities
The following activities are strictly prohibited:
Solicitation for political or religious activities, multi-level marketing, or network business schemes.
Any actions that may cause discomfort to other members.
Defamation or damage to the reputation of the Space or other members.
Any conduct that violates laws or public order and morals.

4. Integrity and Transparency
To encourage open and honest discussions, members are generally required to participate under their real names. If there are unavoidable circumstances, please consult with the administration in advance.

5. Handling of Information
Members must not disclose or leak any confidential, personal, or unpublished information obtained through activities in the Space to third parties without permission.

6. Reporting
If you experience or witness harassment or have any concerns, please contact the administration immediately using the designated reporting methods (e.g., dedicated form, email, official LINE, etc.).
If the perpetrator of harassment is a member of the administration team, that team member will not be involved in handling the issue. The Space will respond to reports promptly and appropriately.
The Space takes all sincere reports of harassment seriously, including past conduct, actions outside the community, or conduct involving non-community members.
Malicious false reports are strictly prohibited.

7. Response Measures
Any member asked to stop harassing behavior must comply immediately. If harassment occurs, the Space may take appropriate measures, including warnings, temporary suspension of participation, expulsion from the community, or legal action.

8. Privacy
The Space prioritizes the privacy of victims. However, if deemed necessary for the safety of members or the public, the Space may take necessary actions, including reporting to relevant authorities.

9. Disclaimer
The Space is not responsible for any damages resulting from interactions among members.

Enacted on March 14, 2025