
【第三回】当店で販売しているアンティーク食器を種類ごとにご紹介します。
こんにちは!FOYER ALMAスタッフのhananoです。
今回もFOYER ALMAで取り扱っているアンティーク食器、ご紹介いたします‥🍴☕️
今回はイギリス「ジョンソンブラザーズ」のご紹介です。

ジョンソンブラザーズとは?
ジョンソンブラザーズは、1883年にイギリスのストーク=オン=トレントで創業された陶磁器メーカーです。創業当初から「耐久性のある日常使いの食器を、美しく、手頃な価格で」という理念を掲げ、庶民の暮らしに寄り添った製品を作り続けてきました。
特に20世紀中盤には、アメリカをはじめとする海外市場でも大成功を収め、多くの家庭で「ジョンソンブラザーズ=英国の食卓」として定着していきました。
代表的なシリーズとデザイン
ジョンソンブラザーズの魅力はノスタルジックでありながら、時代を超えて愛されるシリーズが多数あります。

1. Friendly Village(フレンドリー・ヴィレッジ)
田園風景や村の暮らしを描いた絵柄で、暖かみのあるブラウンやグリーンのトーンが特徴。冬の情景や納屋、橋など、素朴な英国の風景が皿の上に広がります。
2. Old Britain Castles(オールド・ブリテン・キャッスルズ)
ピンクやブルーのモノクロームで描かれた英国の城の風景。ロマンティックで歴史を感じさせるこのシリーズは、クラシカルなテーブルにぴったりです。
3. Rose Chintz(ローズ・チンツ)
花柄好きにはたまらない、ピンクの薔薇模様が全面に広がるシリーズ。乙女心をくすぐる華やかさが魅力です。
アンティークとしての価値と楽しみ方
ジョンソンブラザーズの食器は、現在ではすでに製造終了しているシリーズも多く、アンティークやヴィンテージ品としての価値が高まっています。特に、状態の良いものや希少な柄はコレクター間で高値で取引されることも。
しかしながら、もともと日常使いを目的に作られたため、実用性も高く、今でも普段の食卓で使えるというのが魅力の一つです。お気に入りのティーカップで紅茶を楽しんだり、特別な日のディナーに使ったりと、使い方は自由自在です。
★購入時のチェックポイント★
- 欠けやひび割れ、貫入(表面の細かいひび)
- 裏面の刻印(シリーズ名や製造時期の手がかりになります)
- オリジナルの組み合わせかどうか(リプロダクト品に注意)

まとめ:時を超える英国の美
ジョンソンブラザーズの食器は、ただの器ではなく、英国の風土や暮らし、歴史そのものを映すアートピースです。その優雅なデザインと実用性の高さは、時代を超えて現代の暮らしにもぴったりフィットします。
ぜひ一度、ジョンソンブラザーズの世界をのぞいてみてください。見学だけのご来店も大歓迎です!是非お気軽にお越しくださいませ。
次回もまだまだ、当店取扱のアンティーク食器をご紹介いたします☕️